2017年08月27日
次回の為に…!
我が家は8月某日にキャンプに初めて行ったわけですが、
キャンプ上級者の友人家族におんぶに抱っこだった為、
本当に最低限の物しかまだ持っていません。
キャンプギアっていう言葉すら最近知った初心者です(笑)
次回のキャンプ予定は9月下旬。
それまでにファミリーキャンプできるくらいのギアを揃えなくては…!
今所持しているキャンプギアは…
・コールマン タフドーム3025スタートパッケージ
・コールマン チェア 3脚
・コールマン LEDクワッドランタン
・コールマン クーラーボックス
・ロゴス テーブル(友人から譲ってもらった)
・囲炉裏台(こちらも友人からの…ありがたい)
・スノーピーク 鍛造ペグ4本(友人が太っ腹すぎて)
・スノーピーク ペグハンマー(どうしよう。本当にありがとう)
※後半は全部友人からのプレゼント。
優しいキャンプ上級者の友人がたくさん贈呈してくれたのですが、
ファミリーキャンプデビューをするにあたり、
もう少し買い足さなければ、、。
とりあえず必要なものは、

タープいるよね。
コールマン ヘキサタープです。
MDXとSとすごく迷いますが、3人家族なのでSでいいかなぁ。。
安いですし。←最大の理由ココ(笑)

ユニフレーム ファイアグリル。
囲炉裏台を頂いたから、ファイアグリル買ってBBQと焚き火を楽しみたい!

ユニフレーム ライスクッカー。
最大3合炊けるらしいミニでいいかなっと。

あと、ペグ追加しなきゃ。
初めてのキャンプは(滋賀県マキノ高原キャンプ場高原サイト)雨上がりだった為、
付属のペグでも付属のハンマーでスイスイ〜と入り、
高原サイトの時折吹く強風でもまったく問題ありませんでしたが、
友人曰く普通の状況では付属のペグ&ハンマーは全部ダメになるからと、
(ペグは曲がってハンマーは折れると)
ソリッドステーク30を4本譲ってもらい、重さにビックリしました。
色々と調べているとなんとコンクリートにも打てるんですね。
鍛造ペグ、凄すぎます。
残りを買い足そうと思います。
とりあえずセットで売ってるやつ買おう。
迷っておるのは、

コールマン ロールテーブル。
友人が譲ってくれたロゴスのテーブルは調理台に使い、
(カセットコンロ持っていこうと思うので、風除けも買わなきゃ…オススメありますか?)
このロールテーブルはロースタイルにして使いたいんです。
なかったら食事の時に娘が困るので買いかなぁ。
最悪家にあるローテーブルを持っていくスタイ〜ル♡なんてどう?
この案に友人は笑ってましたが(笑)
木製で可愛く、ハイにもローにも使えるのが決め手です。
イチman¥もするけどw
本当はユニフレームのテーブルも欲しいけど追い追い…
春キャンプまでには買おうと思います。
まぁ、全部、友人の受け売りですが

イグルー ウォータージャグ?
前回、便利でした。
子供たちが代わる代わる自分で飲み物を汲んでくれるし、
いちいちクーラーボックスから取り出す必要がないのも素敵。
保冷も素晴らしかったです。
ただこれはなくても死なないので追い追いですねっ
我が家はウィンタースポーツもするので、
アウトドアを楽しむには初期費用がかさむ事は想像できていましたが、
まだキャンプギアについてよく知らないので、
知れば知るほど高くて良いものが欲しくなるんでしょうね。
パパの板より高いめっちゃ可愛いテントとか。
スタンレーとか言う、高級ピアノと同じ名前の水筒とかさっ笑
プラスチックの食器じゃなくてクッカーとか使いたくなるんでしょうね?
とりあえず我が家が買わなきゃいけないものは以上っ!
買ったらまたご報告させてくださいm(_ _)m
トミーちゃんより
キャンプ上級者の友人家族におんぶに抱っこだった為、
本当に最低限の物しかまだ持っていません。
キャンプギアっていう言葉すら最近知った初心者です(笑)
次回のキャンプ予定は9月下旬。
それまでにファミリーキャンプできるくらいのギアを揃えなくては…!
今所持しているキャンプギアは…
・コールマン タフドーム3025スタートパッケージ
・コールマン チェア 3脚
・コールマン LEDクワッドランタン
・コールマン クーラーボックス
・ロゴス テーブル(友人から譲ってもらった)
・囲炉裏台(こちらも友人からの…ありがたい)
・スノーピーク 鍛造ペグ4本(友人が太っ腹すぎて)
・スノーピーク ペグハンマー(どうしよう。本当にありがとう)
※後半は全部友人からのプレゼント。
優しいキャンプ上級者の友人がたくさん贈呈してくれたのですが、
ファミリーキャンプデビューをするにあたり、
もう少し買い足さなければ、、。
とりあえず必要なものは、

タープいるよね。
コールマン ヘキサタープです。
MDXとSとすごく迷いますが、3人家族なのでSでいいかなぁ。。
安いですし。←最大の理由ココ(笑)

ユニフレーム ファイアグリル。
囲炉裏台を頂いたから、ファイアグリル買ってBBQと焚き火を楽しみたい!

ユニフレーム ライスクッカー。
最大3合炊けるらしいミニでいいかなっと。

あと、ペグ追加しなきゃ。
初めてのキャンプは(滋賀県マキノ高原キャンプ場高原サイト)雨上がりだった為、
付属のペグでも付属のハンマーでスイスイ〜と入り、
高原サイトの時折吹く強風でもまったく問題ありませんでしたが、
友人曰く普通の状況では付属のペグ&ハンマーは全部ダメになるからと、
(ペグは曲がってハンマーは折れると)
ソリッドステーク30を4本譲ってもらい、重さにビックリしました。
色々と調べているとなんとコンクリートにも打てるんですね。
鍛造ペグ、凄すぎます。
残りを買い足そうと思います。
とりあえずセットで売ってるやつ買おう。
迷っておるのは、

コールマン ロールテーブル。
友人が譲ってくれたロゴスのテーブルは調理台に使い、
(カセットコンロ持っていこうと思うので、風除けも買わなきゃ…オススメありますか?)
このロールテーブルはロースタイルにして使いたいんです。
なかったら食事の時に娘が困るので買いかなぁ。
最悪家にあるローテーブルを持っていくスタイ〜ル♡なんてどう?
この案に友人は笑ってましたが(笑)
木製で可愛く、ハイにもローにも使えるのが決め手です。
イチman¥もするけどw
本当はユニフレームのテーブルも欲しいけど追い追い…
春キャンプまでには買おうと思います。
まぁ、全部、友人の受け売りですが

イグルー ウォータージャグ?
前回、便利でした。
子供たちが代わる代わる自分で飲み物を汲んでくれるし、
いちいちクーラーボックスから取り出す必要がないのも素敵。
保冷も素晴らしかったです。
ただこれはなくても死なないので追い追いですねっ
我が家はウィンタースポーツもするので、
アウトドアを楽しむには初期費用がかさむ事は想像できていましたが、
まだキャンプギアについてよく知らないので、
知れば知るほど高くて良いものが欲しくなるんでしょうね。
パパの板より高いめっちゃ可愛いテントとか。
スタンレーとか言う、高級ピアノと同じ名前の水筒とかさっ笑
プラスチックの食器じゃなくてクッカーとか使いたくなるんでしょうね?
とりあえず我が家が買わなきゃいけないものは以上っ!
買ったらまたご報告させてくださいm(_ _)m
トミーちゃんより
Posted by tommy.. at
22:30
│Comments(6)
2017年08月27日
自己紹介
HNをどうぞ!
Tommy、トミーです^^
簡単自己紹介をお願いします♪
1児と2ワンのママです。(5歳の女の子とダックス2頭!)
夫婦揃って冬はボードしていたり、
犬がいるのでレジャーは主に犬様中心だったりと日頃からアクティブだったのですが、
つ、つ、遂に…
キャンプにまで手を出してしまいました…!!
関西近郊の犬といけるキャンプ場の情報をたくさんのブログさんを読んで研究させてもらっています。
私も誰かの役に立てればと思いレポやギアについて書かせてくださいm(_ _)m
お好きな釣り、アウトドアスタイル
キャンプです^^
そのレジャーにはまったきっかけは?
同じくアクティブな友人家族がきっかけ。
私のキャンプの知識は全て友人からのウケウリです^^;
最近の画像(キャンプ、釣果など)を一枚!

友人家族におんぶに抱っこで初めてデビューした日。
8月某日、滋賀県マキノ高原キャンプ場にて。
タフドーム3025とイスとクワッドランタンのみで参戦したグルキャン。
これからキャンプギア、少しずつ揃えていきたいと思います^^;
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by tommy.. at
01:13
│Comments(0)