2017年10月24日
お願い教えて板
どなたかにご教授いただきたく‥。
よろしくお願いします!
来たる11月1〜2日に、
雨でなければ年内最後のキャンプへ行こうと思っています。
そこでシュラフ、寝袋の購入を考えています。
関西のキャンプ場で、
比較的都会から近いキャンプ場にしようと思っています。
(スキー場があるような高原は避けます)

コールマンのこちら。
ファミリー2IN1/C5 これはいかがでしょうか?
色々とレビューを見たりしたのですが、
同じような状況下のレビューが見つからず‥
そうだここで相談しよう!と思い立ったわけでございます^^;
先輩キャンパーさま。
よろしければご教授、よろしくお願いします。
とみーちゃん
追記: ハイランダーのインフレーターマットを下に敷いております。
生きてる湯たんぽ(犬の事♡)2個います。
寒くなったら入ってくれて暑くなったら出てくれるスグレモノです(笑)
ワンちゃんがいらっしゃるお家のご意見も聞かせて頂けたら嬉しいです(>_<)
よろしくお願いします!
来たる11月1〜2日に、
雨でなければ年内最後のキャンプへ行こうと思っています。
そこでシュラフ、寝袋の購入を考えています。
関西のキャンプ場で、
比較的都会から近いキャンプ場にしようと思っています。
(スキー場があるような高原は避けます)

コールマンのこちら。
ファミリー2IN1/C5 これはいかがでしょうか?
色々とレビューを見たりしたのですが、
同じような状況下のレビューが見つからず‥
そうだここで相談しよう!と思い立ったわけでございます^^;
先輩キャンパーさま。
よろしければご教授、よろしくお願いします。
とみーちゃん
追記: ハイランダーのインフレーターマットを下に敷いております。
生きてる湯たんぽ(犬の事♡)2個います。
寒くなったら入ってくれて暑くなったら出てくれるスグレモノです(笑)
ワンちゃんがいらっしゃるお家のご意見も聞かせて頂けたら嬉しいです(>_<)
Posted by tommy.. at 18:46│Comments(14)
│キャンプギア
この記事へのコメント
こんにちは
多分、最低気温が10℃くらいで一桁になるかもって感じになるんじゃないでしょうか?
行けるっちゃ行けるとは思いますよ。ただ、ブランケットとか毛布とか暖かめの衣服を多めに準備するとか、出来れば電源サイトで電気毛布とかあると安心かもですね
寒いのを暖かくするよりは
暑いのをちょうど良くする方が簡単ですからね
多分、最低気温が10℃くらいで一桁になるかもって感じになるんじゃないでしょうか?
行けるっちゃ行けるとは思いますよ。ただ、ブランケットとか毛布とか暖かめの衣服を多めに準備するとか、出来れば電源サイトで電気毛布とかあると安心かもですね
寒いのを暖かくするよりは
暑いのをちょうど良くする方が簡単ですからね
Posted by shinn.
at 2017年10月24日 19:03

はじめまして(^^)
我が家にも5℃対応のコールマンあります。
この時期の関西の気温がわからないのですが、
外気10℃くらいだと、正直めっちゃ寒いです。
インフレーターマットがしっかりしている、
またはホカペならまだ大丈夫だと思いますが、
おすすめできないかなーに1票です。
我が家にも5℃対応のコールマンあります。
この時期の関西の気温がわからないのですが、
外気10℃くらいだと、正直めっちゃ寒いです。
インフレーターマットがしっかりしている、
またはホカペならまだ大丈夫だと思いますが、
おすすめできないかなーに1票です。
Posted by Hana*
at 2017年10月24日 19:09

初めまして、うちもその寝袋使ってます。
11月1日は僕の誕生日です。
別に何かちょうだいと言ってる訳ではありませんが、過去の統計からすると、殆ど雨が降りません。
因みに、32勝9敗2引分けと言った所でしょうか。
平均気温は、11月1日に限りますが、11度です。
ギリギリですね。
なので、暖房器具に頼らないのであれば、僕は勧めません。
11月1日は僕の誕生日です。
別に何かちょうだいと言ってる訳ではありませんが、過去の統計からすると、殆ど雨が降りません。
因みに、32勝9敗2引分けと言った所でしょうか。
平均気温は、11月1日に限りますが、11度です。
ギリギリですね。
なので、暖房器具に頼らないのであれば、僕は勧めません。
Posted by ちょうちん
at 2017年10月24日 19:26

>>shinn. さん
教えてくださりありがとうございます!
そうなんですね(>_<)
我が家は生きてる湯たんぽ(犬)がいるので、電気毛布などは普段から使用しておらず抵抗もありまして(>_<)
もう少しグレード?をあげれば良いのでしょうか?
下はハイランダーのインフレーターマットを敷いています。
オススメのシュラフがありましたら教えていただけますか?
教えてくださりありがとうございます!
そうなんですね(>_<)
我が家は生きてる湯たんぽ(犬)がいるので、電気毛布などは普段から使用しておらず抵抗もありまして(>_<)
もう少しグレード?をあげれば良いのでしょうか?
下はハイランダーのインフレーターマットを敷いています。
オススメのシュラフがありましたら教えていただけますか?
Posted by tommy..
at 2017年10月24日 20:18

>>Hana さん
教えてくださりありがとうございました!
普段からウィンタースポーツをするので寒さには耐性がありますが、
さすがに外で寝た事はなくて‥^^;
インフレーターマットはハイランダーの物を使っております。
オススメのシュラフがありましたらお教えいただけますか〜(>_<)?
セラミックファンヒーターなど持って行った方がいいのでしょうか‥?(着込むだけでは足らないという意味で‥)
教えてくださりありがとうございました!
普段からウィンタースポーツをするので寒さには耐性がありますが、
さすがに外で寝た事はなくて‥^^;
インフレーターマットはハイランダーの物を使っております。
オススメのシュラフがありましたらお教えいただけますか〜(>_<)?
セラミックファンヒーターなど持って行った方がいいのでしょうか‥?(着込むだけでは足らないという意味で‥)
Posted by tommy..
at 2017年10月24日 20:24

>>ちょうちん さん
はじめましてm(_ _)m
お教えいただきありがとうございました(>_<)
そして、
お誕生日おめでとうございます♡
晴れの日生まれさんなんですね、
雨があまり降らない日と聞いてこちらも嬉しく思いました^^
まだ予約もしてなかったのでそろそろ本腰いれたいとおもいます^^;
暖房器具は持っていってもセラミックファンヒーターかなぁと思っておりますが、、
もしオススメのシュラフがありましたらまたお教えいただければ嬉しいです。
はじめましてm(_ _)m
お教えいただきありがとうございました(>_<)
そして、
お誕生日おめでとうございます♡
晴れの日生まれさんなんですね、
雨があまり降らない日と聞いてこちらも嬉しく思いました^^
まだ予約もしてなかったのでそろそろ本腰いれたいとおもいます^^;
暖房器具は持っていってもセラミックファンヒーターかなぁと思っておりますが、、
もしオススメのシュラフがありましたらまたお教えいただければ嬉しいです。
Posted by tommy..
at 2017年10月24日 20:30

セラミックファンヒーター使うなら、この季節はむしろそれでオーバースペック
それで良いと思います。
僕は寝る時、基本パン1がユニフォームなのですが、そのシェラフで背中を押させていただきます。
それで良いと思います。
僕は寝る時、基本パン1がユニフォームなのですが、そのシェラフで背中を押させていただきます。
Posted by ちょうちん
at 2017年10月24日 20:45

はじめまして
新着からです
今の時期、このシュラフを挙げるのは来年の春からの使用も考えてなのかな
キャンプを始めて2シーズンほどは、セラミックファンヒーター使用で私と息子は5度対応のシュラフで冬を過ごしてました
11月初旬だとファンヒーターがあれば問題ないかな
ただ今後氷点下になるかも、な状況でもキャンプをしたいとなると、男性の感じ方でファンヒーター弱で丁度と思っても女性では寒く感じるかと
寝床は良しとして、夕食時の寒さ対策は大丈夫ですか?
2ルームやシェルターなら防風は出来るけど、、、
新着からです
今の時期、このシュラフを挙げるのは来年の春からの使用も考えてなのかな
キャンプを始めて2シーズンほどは、セラミックファンヒーター使用で私と息子は5度対応のシュラフで冬を過ごしてました
11月初旬だとファンヒーターがあれば問題ないかな
ただ今後氷点下になるかも、な状況でもキャンプをしたいとなると、男性の感じ方でファンヒーター弱で丁度と思っても女性では寒く感じるかと
寝床は良しとして、夕食時の寒さ対策は大丈夫ですか?
2ルームやシェルターなら防風は出来るけど、、、
Posted by kazuura
at 2017年10月24日 21:24

>>ちょうちん さん
パンイチのちょうちんさん、、ありがとうございます(>_<)
10度くらいまでしか下がらないのに5度対応がNGと聞いて恐ろしく感じましたが、
(先程帰宅した主人にどうしよう、、キャンプやめる?と相談したほどです^^;)
シュラフとしっかりした毛布とセラミックファンヒーター持って電源アリサイトを予約したいと思います^^
私も薄着で寝たい派なので(安心してください、パンイチではありません(笑))毛布は必須かと思っております。
何度も相談に乗っていただきありがとうございました(>_<)
パンイチのちょうちんさん、、ありがとうございます(>_<)
10度くらいまでしか下がらないのに5度対応がNGと聞いて恐ろしく感じましたが、
(先程帰宅した主人にどうしよう、、キャンプやめる?と相談したほどです^^;)
シュラフとしっかりした毛布とセラミックファンヒーター持って電源アリサイトを予約したいと思います^^
私も薄着で寝たい派なので(安心してください、パンイチではありません(笑))毛布は必須かと思っております。
何度も相談に乗っていただきありがとうございました(>_<)
Posted by tommy..
at 2017年10月24日 21:36

>>kazuura さん
はじめまして!
お教えくださりありがとうございます(>_<)♡
この時期にシュラフを購入される方って少ないものなのでしょうか?
無知ですみません。。
お察しの通り、春のキャンプも考えての購入です^^;
家族でウィンタースポーツをするので冬のキャンプの予定はまったくないのですが、
(日暮れまで雪で遊んで温泉に寄って帰る感じです)
ウエア等で子供も大人も全身バッチリ揃っているので11月初旬の寒さ対策は大丈夫かと思います^^
ウィンタースポーツのおかげか家族全員寒さには関西の都会の人のわりに強いかな?と思います^^
我が家にはホットカーペットも電気毛布も電気湯たんぽ?もありません^^;
意外と主人より私と子供の方が強いんですよ(笑)
ちょこちょこ動くからでしょうか^^;
あ、違いました、脂肪ですねw
はじめまして!
お教えくださりありがとうございます(>_<)♡
この時期にシュラフを購入される方って少ないものなのでしょうか?
無知ですみません。。
お察しの通り、春のキャンプも考えての購入です^^;
家族でウィンタースポーツをするので冬のキャンプの予定はまったくないのですが、
(日暮れまで雪で遊んで温泉に寄って帰る感じです)
ウエア等で子供も大人も全身バッチリ揃っているので11月初旬の寒さ対策は大丈夫かと思います^^
ウィンタースポーツのおかげか家族全員寒さには関西の都会の人のわりに強いかな?と思います^^
我が家にはホットカーペットも電気毛布も電気湯たんぽ?もありません^^;
意外と主人より私と子供の方が強いんですよ(笑)
ちょこちょこ動くからでしょうか^^;
あ、違いました、脂肪ですねw
Posted by tommy..
at 2017年10月24日 22:01

2度目のコメント失礼します(^^)
タフドームでの就寝になるんでしょうか?
そうすると、インナーの中でファンヒーターを
つけっぱなしで寝るのはちょっとお勧めしません(^^;
この時期、ただでさえ乾燥するので、
ファンヒーターだとさらに。喉をやられてしまいますよ~
明け方に足元がびっくりするくらい冷えるので、できれば激安の電気毛布くらいあると安心だと思います。
寝床、本当に大事ですよー!!
おすすめシェラフ情報でなくすみません。
タフドームでの就寝になるんでしょうか?
そうすると、インナーの中でファンヒーターを
つけっぱなしで寝るのはちょっとお勧めしません(^^;
この時期、ただでさえ乾燥するので、
ファンヒーターだとさらに。喉をやられてしまいますよ~
明け方に足元がびっくりするくらい冷えるので、できれば激安の電気毛布くらいあると安心だと思います。
寝床、本当に大事ですよー!!
おすすめシェラフ情報でなくすみません。
Posted by Hana*
at 2017年10月25日 10:04

>> Hana さん
わぁ(>_<)♡ご意見ありがとうございます!
確かに‥ファンヒーターつけたままの就寝は想像だけでも乾燥しそうですね^^;
ふむふむ、明け方は足元が冷えるんですね(>_<)
犬が入ってくれるので天然湯たんぽ機能で大丈夫かと思っていますが、
(我が家はそうやって冬を越しております^^;)
自然なめすぎでしょうか‥(笑)
すごく寒いようなら、
寒い寒いと言いながらわざわざ風邪をひきにキャンプへ行くのはちょっと‥と思っているので、
もはやデイでもいいかなあという思いすら浮かびます^^;
何事も経験‥でしょうか‥。
わぁ(>_<)♡ご意見ありがとうございます!
確かに‥ファンヒーターつけたままの就寝は想像だけでも乾燥しそうですね^^;
ふむふむ、明け方は足元が冷えるんですね(>_<)
犬が入ってくれるので天然湯たんぽ機能で大丈夫かと思っていますが、
(我が家はそうやって冬を越しております^^;)
自然なめすぎでしょうか‥(笑)
すごく寒いようなら、
寒い寒いと言いながらわざわざ風邪をひきにキャンプへ行くのはちょっと‥と思っているので、
もはやデイでもいいかなあという思いすら浮かびます^^;
何事も経験‥でしょうか‥。
Posted by tommy..
at 2017年10月25日 12:55

追記からまたコメントさせて頂きます。
ワンコ2匹ですか、そうなると話しは変わりますね。
これには僕も興味があり、うちにも生後5ヶ月のシビれるほどカッコいい(美形)ワンコいるのですが、システム組み直そうとしていた所です。
ベテランからのコメント、僕もトミーさんと一緒に待たせて頂きます。
ワンコ2匹ですか、そうなると話しは変わりますね。
これには僕も興味があり、うちにも生後5ヶ月のシビれるほどカッコいい(美形)ワンコいるのですが、システム組み直そうとしていた所です。
ベテランからのコメント、僕もトミーさんと一緒に待たせて頂きます。
Posted by ちょうちん
at 2017年10月27日 22:03

>>ちょうちん さん
ちょうちんさんのブログを読んでいてワンちゃんいるんだ〜♡と思ってはいたのですが、
まだ子犬ちゃんだったんですね!
犬連れはほんとーに楽しいですよ♡
子供が1人増えたような感じで^^
我が家は子供が生まれる随分前からいるので娘は新生児の時からいつも一緒です^^
今日もぬくぬくと一緒に眠っております♡
記事のシュラフ、スポオソのセールで買いました!
色々と心配もありますが、車中泊覚悟で行きたいと思います^^
ちょうちんさんのブログを読んでいてワンちゃんいるんだ〜♡と思ってはいたのですが、
まだ子犬ちゃんだったんですね!
犬連れはほんとーに楽しいですよ♡
子供が1人増えたような感じで^^
我が家は子供が生まれる随分前からいるので娘は新生児の時からいつも一緒です^^
今日もぬくぬくと一緒に眠っております♡
記事のシュラフ、スポオソのセールで買いました!
色々と心配もありますが、車中泊覚悟で行きたいと思います^^
Posted by tommy..
at 2017年10月28日 01:41
