ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 近畿 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
tommy..
tommy..
年の離れた2児と1ワンのママ。
関西近郊で犬も子供も楽しめるキャンプしたい!

2017年10月04日

伊勢志摩エバーグレイズ

キャンプ場レポ‥

キャンプ場‥なのかな^^;??


憧れのエバーグレイズへ行ってきました!
予報は雨‥(ノ_・。)
普段のキャンプならキャンセルするところでしたが、
(短足な犬と5歳児がいるので雨は避けたい‥)
子供の珍しい平日のお休み。
(受験や創立記念日が重なり連休に^^)
パパもそれに合わせてわざわざお休みを取ってくれた。
土日は予約の取れないエバーグレイズ。
レインコートに長靴も積んで強行で出発する事に!


出発から雨、無事に到着しても雨でした。
時折強い雨もあり、
とても初心者がテント設営できる状況ではなかったので、
フロントで相談して急遽キャビン泊に変更させてもらいました^^;


テントもタープも建てないキャンプなんて、、キャンプとは言わないですね^^;

伊勢志摩エバーグレイズ

本当はタフドームとヘキサタープにデコレーションしようと思っていたハロウィン仕様。
キャビンに無理やり飾り付けたのでしょ、しょぼい(笑)
伊勢志摩エバーグレイズ

エバーグレイズは子供達へのイベントがたくさん!
ハロウィン期間は「トリックオアトリート」という、
仮装をして他のキャンパーさんのところへお菓子を頂きに周る、アメリカさながらのイベントが♡

雨で平日なのにも関わらず10名以上の子供達と楽しめました!
伊勢志摩エバーグレイズ
我が娘は真ん中の気合の入った魔女です(笑)
数日前から娘がとーーーっても楽しみにしていたこのイベント。
(どの仮装をするか考えたり衣装も買ってお菓子も準備して‥)
少人数にも関わらず、
持って行ったハロウィンバッグの中はお菓子でいっぱいになって、
とっても喜んでいました^^

伊勢志摩エバーグレイズ

夜にたくさん雨が降りましたが、キャビンの中はとっても静か。
テラス部分も雨にはあたらず普通にBBQとマシュマロもできました。
お米も風を気にする事なくカセットコンロで炊いて‥
(マーベラス欲しい!)
エアコン付き、冷蔵庫付き。
なんだろう。

キャンプじゃない!!

(´∀`;)

ちょっとアウトドアな宿泊施設ですね。

すごく楽でした。

だってね、朝もフレンチトーストとコーヒーが無料で貰えるし。
がっつり火の番するつもりだったパパは朝からソーセージ焼いてくれたけど‥
私もスープ作ったりしたけど‥
伊勢志摩エバーグレイズ
子供ら(「ら」というのは犬の事^^;)には、
雨風にあたらない、
暑くも寒くもない所での快適キャンプでしたね。

伊勢志摩エバーグレイズ
翌日はよく晴れて、カヌーに♪
この迷路が意外と大変でしたが良い思い出‥♡

撤収後は(撤収って言ってもね、お泊まりセットを車に積むだけよ)ハンバーガー作りでランチ♪
↑犬連れで忙しなく、お写真がない。。

伊勢志摩エバーグレイズ

帰りにパチリ✩⃛

子供はキッズクラブに入会。
私は500円の会費を払って会員になりました!

これで春休み夏休みの予約も取りやすくなったはず‥!
次回は必ずテントで‥!行きます♡

帰り道には、お伊勢さんのおかげ横丁に寄り、
赤福やお団子など食べ歩きをしてお土産も買って帰路につきました^^


キャンプというかグランピング?伊勢志摩エバーグレイズを楽しんだ、とみーなのでした。





同じカテゴリー(キャンプ場レポ)の記事画像
甲子園浜海浜公園〜デイキャン〜
ウェルネスパーク五色オートキャンプ場
くつわ池自然公園キャンプ場!
滋賀県 マキノ高原キャンプ場 !
同じカテゴリー(キャンプ場レポ)の記事
 甲子園浜海浜公園〜デイキャン〜 (2019-07-16 01:15)
 ウェルネスパーク五色オートキャンプ場 (2017-11-04 22:52)
 くつわ池自然公園キャンプ場! (2017-09-27 18:14)
 滋賀県 マキノ高原キャンプ場 ! (2017-08-29 21:01)

この記事へのコメント
こんばんはぁ。(^。^)

エバグレ、いいですねぇ!
我が家には超高規格(高価格?)なキャンプ場で、なかなか予約も取れないし羨ましい限りです。(´∀`*)

キャビンへの変更は、賢い選択だと思いますよ。(*^_^*)
私もそうですが、素人が無理しても雨キャンしても疲れるだけですしね。。。
かく言う我が家は、過去二回とも雨キャンでしたから。。。Σ('◉⌓◉’)

娘ちゃんも、ハロウィンイベントを満喫して楽しそう。(*^_^*)
やっぱり子供の喜ぶ顔は、親にとって嬉しいもんですよね。(*´∀`*)
Posted by ぴーくんぴーくん at 2017年10月04日 20:26
>>ぴーくんさん

ひーくんさん、前回は雨だったのは知っていたのですが、前々回も雨だったのですか(ノ_・。)
2度も経験されているぴーくんさんご家族はもう私からしたらプロです(笑)
こんな時はこうするなどの知識も豊富でしょうね^^
軟弱な私達はテントからキャビンに変更してしまいました。。
(ワタクシ達にとっても高価格でしたよ‥^^;)
キャンプという感じではありませんでしたが、
伊勢志摩エバーグレイズは良い所でした^^

ガッツリキャンプしたい主人と、
施設が整ってると安心な私、
きっとぴーくんさんご夫婦と同じかと思いますが、
エバーグレイズは思いっきり「妻側」の欲しいところがたくさん詰まったキャンプじょう‥いえ、宿泊施設でした(笑)
子供はとっても楽しんでいたのでまた連れて行ってやりたいです^^
次は春頃かなぁと思っています。
Posted by tommy..tommy.. at 2017年10月04日 23:58
初めまして
エバグレ、キャンプ場というかキャンプ風テーマパークというかw
平日は予約がとりやすくていいのですが
土日の方がイベントは盛りだくさんですよね~

ともあれ、子供と女性陣のウケはダントツに良いですね
Posted by だゆ at 2017年10月05日 23:46
>>だゆ さん

初めまして!コメントありがとうございました^^

キャンプ風レジャー施設(笑)間違いないですね^^;
一部のオートサイトだけが唯一キャンプと呼べそうな感じでした^^;
平日の、しかも夜は大雨が降りましたがそこに設営されている方がいて、
(2〜3グループおられました)
キャビンに空きがあったのにあえてそこを選ばれたその方々を尊敬の眼差しで朝の散歩の時に見ました^^;


暑くも寒くもない時期に行ったのでエアコンや冷蔵庫にそこまでの執着はありませんでしたが、
これが真夏だったら‥(>_<)‥女性はテントではなくキャビンを選ぶと思います^^;

今回はハロウィンで平日もイベントがあったので、
(夜のビンゴは未経験ですが)
子供は事前準備の段階から楽しんでおりました^^
次は春頃、また暑くも寒くもない時期に行きたいと思います^^
Posted by tommy..tommy.. at 2017年10月06日 00:07
関西でキャンプ地も近そうなので
またコメントしに来ますね

ところで
僕のブログにこちらへのリンクを貼ってもいいでしょうか?
Posted by だゆ at 2017年10月12日 11:44
>>だゆ さん

コメントありがとうございました!
わぁ、ありがとうございますm(_ _)m
だゆさんのブログへ遊びに行こうとしたのですが、お名前にリンクがついておらず(ノ_・。)
もしよかったらお教えください^^
私もだゆさんのブログ読みたいです^^

完全に寒くなる前にあと一度キャンプ行きたいところですが、
まだ予定は立っておらず‥^^;
Posted by tommy..tommy.. at 2017年10月12日 20:45
ありがとうございます
リンクしておきますね
僕のブログはhttp://blog.livedoor.jp/nighthawk99/です
Posted by だゆ at 2017年10月12日 22:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢志摩エバーグレイズ
    コメント(7)