2017年11月04日
ウェルネスパーク五色オートキャンプ場
11月01日〜02日、
淡路島、ウェルネスパーク五色オートキャンプ場へ行ってまいりました!
11月という事で、寒いのではないかと懸念して、
電源ありの温泉?ありのこのウェルネスパークを利用しましたが、
蓋を開けてみたら‥
とてもお天気に恵まれた2日間、風もなく、最高の秋キャンプでした♡
ウェルネスパーク五色は綺麗に区画整理されていて、
電源付き水道付きなのに3700円くらいで格安。
京阪神からのアクセスもしやすかったです。
そしてお天気が良かったので海沿いを走ると本当に気持ちよかったです^^
事前にたくさん調べて行ったので、
北淡ICで降りてすぐのホームセンターで薪を買い、
「とうげ」という名のお肉屋さんでお肉を調達して、
とうげの近くのスーパーでお菓子もたくさん買ってホクホクで到着!

平日だったので、等間隔くらいに配置されており我が家は31番、
遊具の目の前のサイトでした。
地面は土、運動場みたいな感じです
遊具の目の前だとロープの遊具やローラー滑り台の音がスゴイとレビューにあったのですが、
ターザンロープはなぜか撤去されており、
滑り台は子供がちらほらだったのもあり気になる程ではなく、
5歳の娘がとても喜んでおりました♡
晴れていたので夜は冷えるのかなぁと思っていたのですが、
風がなかったおかげか全然寒くありませんでした^^;

過保護にホイル巻きされたユニフレーム焚き火台さん初おろし(笑)
今までは友人がしてくれていたので、今回初めて薪を自分達で調達しました。
主人が鉈が欲しいな〜と言っておりましたが、
難なく燃えてくれ、(風がないからうちわで扇いでましたが^^;)
暖をとる予定だった娘と犬の人はマシュマロをたらふく食べた後、
「あつい‥」とまで言ってました^^;
施設内の温泉?は小規模のスーパー銭湯みたいで快適でした^^
お掃除も行き届いてましたし‥
キャビンやホテル?もあるのかな。
センターハウスもキャンプ場っぽくないですし、
自然たっぷり〜みたいな感じではありませんが、
初心者にはちょうどよかったです^^;
そして前記事の寝袋さん、とっても快適に眠れました✩⃛
テントのインナーシート、ハイランダーのインフレーターマット、そしてコールマンの寝袋、
下からの冷気もまったく感じず、、。
テント内は朝露がすごいとも聞いてましたがまったくでした。
次の日も朝からお天気で、
娘と主人はロンT1枚で過ごしておりました^^;
(主人にいたってはサンダル、、(笑))
チェックアウト時間が
11時と早めだったので朝はゆっくりな我が家はレイトアウトにしてもらい、
ゆっくりと朝ごはんを食べて、撤収。
「とうげ」で買ったウインナーがとっても美味しかったです♡
オススメ♡
帰りは淡路サービスエリアでお昼を食べてお土産を買い、
夕方に無事帰還いたしましたm(_ _)m
今年はもうこれで終わりかなぁと思います。
と言っても我が家はウィンタースポーツ(雪遊び)をするので、
野遊びは途絶えませんが、、、。
明日はロハスフェスタ!
万博で3日からやってます。
実は初日の昨日も行ってたのですが、
1日で回りきれなかった為、もう一度参戦の予定です♡
アウトドアワゴン、大活躍♪
明日以降行かれる方は会場内、足元が悪いのでお気に入りのお洒落なお靴は履かないでください(笑)
台風の雨のせい?水はけが悪いみたいで、ドロドロでした。
所々畑のようなぬかるみもありましたので、娘は明日長靴で行きますっ!
ではでは、おやすみなさい♡
とみーちゃんより
淡路島、ウェルネスパーク五色オートキャンプ場へ行ってまいりました!
11月という事で、寒いのではないかと懸念して、
電源ありの温泉?ありのこのウェルネスパークを利用しましたが、
蓋を開けてみたら‥
とてもお天気に恵まれた2日間、風もなく、最高の秋キャンプでした♡
ウェルネスパーク五色は綺麗に区画整理されていて、
電源付き水道付きなのに3700円くらいで格安。
京阪神からのアクセスもしやすかったです。
そしてお天気が良かったので海沿いを走ると本当に気持ちよかったです^^
事前にたくさん調べて行ったので、
北淡ICで降りてすぐのホームセンターで薪を買い、
「とうげ」という名のお肉屋さんでお肉を調達して、
とうげの近くのスーパーでお菓子もたくさん買ってホクホクで到着!

平日だったので、等間隔くらいに配置されており我が家は31番、
遊具の目の前のサイトでした。
地面は土、運動場みたいな感じです
遊具の目の前だとロープの遊具やローラー滑り台の音がスゴイとレビューにあったのですが、
ターザンロープはなぜか撤去されており、
滑り台は子供がちらほらだったのもあり気になる程ではなく、
5歳の娘がとても喜んでおりました♡
晴れていたので夜は冷えるのかなぁと思っていたのですが、
風がなかったおかげか全然寒くありませんでした^^;

過保護にホイル巻きされたユニフレーム焚き火台さん初おろし(笑)
今までは友人がしてくれていたので、今回初めて薪を自分達で調達しました。
主人が鉈が欲しいな〜と言っておりましたが、
難なく燃えてくれ、(風がないからうちわで扇いでましたが^^;)
暖をとる予定だった娘と犬の人はマシュマロをたらふく食べた後、
「あつい‥」とまで言ってました^^;
施設内の温泉?は小規模のスーパー銭湯みたいで快適でした^^
お掃除も行き届いてましたし‥
キャビンやホテル?もあるのかな。
センターハウスもキャンプ場っぽくないですし、
自然たっぷり〜みたいな感じではありませんが、
初心者にはちょうどよかったです^^;
そして前記事の寝袋さん、とっても快適に眠れました✩⃛
テントのインナーシート、ハイランダーのインフレーターマット、そしてコールマンの寝袋、
下からの冷気もまったく感じず、、。
テント内は朝露がすごいとも聞いてましたがまったくでした。
次の日も朝からお天気で、
娘と主人はロンT1枚で過ごしておりました^^;
(主人にいたってはサンダル、、(笑))
チェックアウト時間が
11時と早めだったので朝はゆっくりな我が家はレイトアウトにしてもらい、
ゆっくりと朝ごはんを食べて、撤収。
「とうげ」で買ったウインナーがとっても美味しかったです♡
オススメ♡
帰りは淡路サービスエリアでお昼を食べてお土産を買い、
夕方に無事帰還いたしましたm(_ _)m
今年はもうこれで終わりかなぁと思います。
と言っても我が家はウィンタースポーツ(雪遊び)をするので、
野遊びは途絶えませんが、、、。
明日はロハスフェスタ!
万博で3日からやってます。
実は初日の昨日も行ってたのですが、
1日で回りきれなかった為、もう一度参戦の予定です♡
アウトドアワゴン、大活躍♪
明日以降行かれる方は会場内、足元が悪いのでお気に入りのお洒落なお靴は履かないでください(笑)
台風の雨のせい?水はけが悪いみたいで、ドロドロでした。
所々畑のようなぬかるみもありましたので、娘は明日長靴で行きますっ!
ではでは、おやすみなさい♡
とみーちゃんより
Posted by tommy.. at 22:52│Comments(5)
│キャンプ場レポ
この記事へのコメント
こんばんはぁ。(o^^o)
キャンプ行かれてたんですね。(*^▽^*)
羨ましいですぞ。(*^ω^*)
初自前焚き火、堪能出来ましたか?( ^ω^ )
鉈は、焚付け用に小割するのにあると便利ですよ。(´∀`)
明日も、フェス楽しんできて下さいねぇ。(о´∀`о)
キャンプ行かれてたんですね。(*^▽^*)
羨ましいですぞ。(*^ω^*)
初自前焚き火、堪能出来ましたか?( ^ω^ )
鉈は、焚付け用に小割するのにあると便利ですよ。(´∀`)
明日も、フェス楽しんできて下さいねぇ。(о´∀`о)
Posted by ぴーくん
at 2017年11月04日 23:44

こんにちは、
冬キャンプ大成功ですね、おめでとうございます!
天気も良くて、暖かくて、最高の冬キャンプ日和!
羨ましいです(笑)
冬キャンプ大成功ですね、おめでとうございます!
天気も良くて、暖かくて、最高の冬キャンプ日和!
羨ましいです(笑)
Posted by ちょうちん
at 2017年11月05日 14:13

>>ぴーくん さん
キャンプはお天気が良くてとても楽しめました!
いつも友人におんぶに抱っこなので、ようやく家族ですべてをこなせるようになりました^^;
鉈、小ぶりなものでも使えるのでしょうか?
何かオススメがあったら教えてください♡
春キャンプまでに購入したいです^^
キャンプはお天気が良くてとても楽しめました!
いつも友人におんぶに抱っこなので、ようやく家族ですべてをこなせるようになりました^^;
鉈、小ぶりなものでも使えるのでしょうか?
何かオススメがあったら教えてください♡
春キャンプまでに購入したいです^^
Posted by tommy..
at 2017年11月07日 08:34

>> ちょうちん さん
無事ファミキャン終えました〜!
色々と至れり尽くせりなキャンプ場でしたが、
主人が色々と頑張ってくれたので大成功でした^^
(私は準備とか準備とか準備とかがんばりましたよ‥?(笑))
無事ファミキャン終えました〜!
色々と至れり尽くせりなキャンプ場でしたが、
主人が色々と頑張ってくれたので大成功でした^^
(私は準備とか準備とか準備とかがんばりましたよ‥?(笑))
Posted by tommy..
at 2017年11月07日 08:37

こんにちは(^^)
楽しいキャンプになったようで良かったです☺️
こちらは、1週前に6℃まで下がり
朝方、ホカペが切れて寒い~⤵️ことになりました
この時期、お天気に左右されますね
文化の日前後は毎年お天気に恵まれるそうなので、いい日を選ばれましたね
行かれたところ、素敵なキャンプ場で羨ましいです✨
楽しいキャンプになったようで良かったです☺️
こちらは、1週前に6℃まで下がり
朝方、ホカペが切れて寒い~⤵️ことになりました
この時期、お天気に左右されますね
文化の日前後は毎年お天気に恵まれるそうなので、いい日を選ばれましたね
行かれたところ、素敵なキャンプ場で羨ましいです✨
Posted by Hana*
at 2017年11月07日 10:26
